社長や経営層との採用面接に優しさや温かさがあり、距離を近く感じることができ、非常に話しやすかったことを覚えています。 そういったアットホーム的なところは選んだ理由の一つです。 実際、入社してからも、面接時に感じた通り、自分の意見も言いやすいですし、意見も通りやすいですので、やりがい持って仕事が出来ていると思います。
ヤング舞鶴店の店長として、店舗の運営管理・業績管理・人事管理を日々行っています。 報告の義務はあるものの、裁量権をもって仕事ができる環境です。
私自身、リーダーシップを発揮してみんなを引っ張っていくタイプというよりは、どちらかといえばサポータータイプと考えています。 チームメンバーに方向性をしっかりと示して理解してもらい、主体的に動いてもらう組織を創るのが私の店舗マネジメントの理想です。店舗全体が同じベクトルに向かって進み、私がいなくても店舗が運営されることを目標としています。 ただ現在はまだ30〜40%で、スタッフ教育はやっぱり難しいです。スタッフ教育を通じて、私自身も成長していきたいです。スタッフと話をする時間を増やし、個々のゴール(目標)を明確にしてあげることが大切だと考えています。
お客様が楽しく安心して遊べる店舗であり続けます。そのためには少し古い店舗ですが、島設備以外のソフト面での遊技環境は最新ホール並みのサービスを提供できるように、常に意識しています。長年かけて積み上げてきたことですが、当店のスタッフの台まわりのクリンリネスへの意識が高いことや、お客様との距離が近いことは、店長として誇らしく思います。
「競争心」を大事にしています。ライバルを作り、切磋琢磨することでお互いが成長でき、負けたくないという強い気持ちをパワーに変えて仕事に取り組み成果を出すようにしています。ただの負けず嫌いなのかもしれませんが(笑)。
アットホームで親しみがあり話しやすく働きやすい環境だと思います。当社は、ちょうど大きな転換期を迎えており、まだまだ成長していきます。楽しみながら働いて、ともに成長し、ともに変えていきましょう!!
採用情報はこちら
ENTRY/採用エントリー
募集要項・エントリーはこちら